片鼻呼吸法

呼吸器SOS パートⅡ

前回、呼吸器の仕組みお伝え致しました!

今回は「鼻」です。

で、まずは鼻の構造から!

鼻は臭いを感じたり、呼吸の通り道としてだけでなく、前回お伝えした気管同様、鼻の中に入ってくる異物を取り除く仕組みがあります!

大きな異物ほ鼻毛が、小さな異物は粘液に吸着されます。また、これも気管と同じく線毛運動によって、鼻から排除されます(^^)

しかし、異物が多かったり、鼻が乾燥してると粘膜に入り込みくしゃみ、鼻水、鼻づまりの症状を引き起こします。

そこで、チャレンジ鼻うがい!

毎年ご紹介してる鼻うがい、今年こそマスターしてほしい♪片方ずつ「あー」と声を出しながら液を流していきます。私は生理食塩水の濃度で洗ってます

上をむいたら喉の方まで流せます

下向きだと鼻だけで流せます。

はじめての方はこちら方がおすすめです。

異物はアレルギーになりやすい!

ハウスダストは増加傾向、花粉は種類が多く、ウイルスも年中蔓延するようになりました!

なるべく異物を入れない方がいいなぁと思いませんか?

ならば、今年こそ「鼻うがい」マスターしよう!

鼻がスッとしたら片鼻呼吸法で仕上げましょうねー

片方ずつが難しいなら、両鼻の鼻呼吸法でも十分です。

何も道具もいりませんヨ!

とか、いいならが、カッサでするとさらにいいです(^^)

やっぱりマグのツボ押しも! 迎香ですね!

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

〜 Salon News 〜

今日はとっても秋を感じましたネ〜
お布団も衣替え、扇風機もお片づけ!←まだお教室には残してます(^◇^;)
これからの冷え込みに気合いの入る MRS代表 まえだ みか です(^^)♪
みなさんも感じると思いますが、秋は夏に緩んだ身体が収斂し始めます。
そんな変化を呼吸で手助けすると身体が喜びます!
秋は呼吸が浅く&身体も硬くなりやすいです。
そしてお天気が悪くなるだけで、またはいつもの動きでも「痛っ!」と関節等傷めることもあります。お心当たりありませんか⁉︎
特に天気痛に関しては気圧の変化による自律神経の乱れが大きく関係していることも明らかにされてきました。
そんな時には片鼻交互呼吸法は大変お勧めです。
左右の鼻に関する氣のバランスを取り、交感神経と副交感神経の相互の関係をよくします。そして身体の恒常性の機能を高め、精神的安定をもたらせます。
もちろん、直接、鼻炎や気管支炎などの呼吸器系疾患に有効ですヨ♪♪
それから!秋の咳き込み等が出でお教室に参加し辛いと思われる方も大丈夫。MRSでは指導をライブ映像で繋いだプライベートレッスンルームもございます(^_−)−☆安心してご参加下さい。
*関節等の対処はまた鍼灸室便りでお知らせします!
あっ、かっさを使って片鼻呼吸法をすると美容効果もプラスできまーす(*^^*)
かっさマスターコースもご好評につきまだまだ続いてますヨ☆
そうそう!私のフェイスの実践もご覧下さい♡

MRS website
http://www.mrs-mika.com/index.html

14670705_983519961774540_2583533569182795612_n

私の指導する片鼻呼吸は体幹にも刺激を入れるようにして、より効果的に自律神経にアプローチしていきます。会員の方にはMember Onlyで詳しく掲載してます!

14642026_983526191773917_2846236495016098239_n

右手のムドラー(印)は私の写真のように示指と中指を立てて眉間のチャクラに当てても良いし、イラストのように折り曲げても良いです。
私の左手は宇宙と自我を結びつけた智慧の印です

14572190_983520035107866_6946829215706002160_n

2階のプライベートレッスンルームです。(1階のレッスンルームはHPに載ってます)
正面のモニターに映っているのは一階のレッスンルームです。
体調悪く時だけでなく、子供さんとのご参加、または振替で一階がいっぱいの時でもご参加可能です(^^)

14570488_983520041774532_5392588999882443254_n

夜遅くなると目が開かなくなる私(T_T)
油断するとすぐめばちこになるほど、疲れが目に出ます!
かっさでこんなに目がパッチリ、輪郭もスッキリです!