寝たきりは、骨や筋肉、関節のトラブルからも起こります!ひざの強張り、歩き始めの違和感など、ほんのわずかなメッセージが身体からおくられてきます。聞く耳を持たないと、その先は寝たきりにつながっているかもしれませんよ!!!まずは、ひざのお皿(膝蓋骨)周りの痛点ストレッチで動きをスムースにします。これだけでも普段のケアとしておすすめです!お風呂など温かいところでいかがですか⁈

*痛点ストレッチはレッスンで詳しく教えてます!

◆厚生労働省 国民生活基礎調査でも「寝たきり」1番の原因です!

大変!脳血管障害よりも高い原因ですよー

◆ドローインでお腹を引き締めて、姿勢を正す!

お腹を凹ませるドローインはなかなか感覚がつかめません!

そこで、いつもご紹介してますタオル紐をねじりハチマキの要領でウエストの細いところに巻きます! もちろん、凹ませるのは下腹部からですが、巻いた紐よりさらにお腹を凹ませようとするとドローインの感じがつかみやすいです!

次の動きは、できればタオル紐をお腹に巻いたままで行いますが、

*[注意]お腹を引き締め凹ませなれてないと気分悪くなるかもしれません!そんな時はすぐに紐を解いてくださいね!また、大丈夫でも、5分くらいで様子をみましょう。

ひざをしっかりホールドした ひざの屈伸運動!

膝関節がブレないようにしっかりホールドします。紐で縛ってもいいですが、フラついたりするとケガの危険もあるので、手でガッチリキープお願いします!

空気イスで筋力アップᕦ(ò_óˇ)ᕤ

5分間の空気イスは必ずや皆様の太ももの筋肉量を増やしてくれますよ。でも、痛いところまで下げないでくださいネ!お腹を凹ませながら、後頭部、背中を壁に押し当ててセットします。手はお腹に当てるのが基本ですが、腕の位置を変化させた刺激も感じてみましょう。

もう一度言います!膝はおろせる角度まで、そして、膝の位置が足先より前にでないようにセットします。足は腰幅でもいいですが、体重が、外足部にかかってひざがねじれないように注意です!

◆曲げたひざをしっかり伸展

下向きの犬のポーズおすすめですが、難しければ壁を使って下さい。ポイントは、しっかり壁を押して、足も踏ん張ることが大切です!

◆四股踏みの形で左右体重移動

肩を前に持ってくる左の写真はウォーミングアップです。股関節、ひざの動きを良くしてからはじめましょう!

ウォーミングアップができたら→さぁスタート!腰をあまり上下させないように体重を左右に移動させます。真ん中で四股を踏むのがポイントです。

•さらに腕も使って、肘を肩の高さで曲げ、足の動きに合わせて前後させます!

MRSおすすめの「頭痛学会奨励の頭痛体操」と四股踏み体重移動のコラボです!

目標30回!!!

頑張って٩(^‿^)۶

MRS website

http://www.mrs-mika.com/