リセットランチ

生姜あれこれ活用法

生姜といえば「体を温める」「食欲を増進させる」「魚の臭みを取る」など色々と思い浮かぶと思いますが、実は調理のやり方次第で用途が変わってくる不思議な食品なのです。

中国では料理としてだけでなく、古くから漢方処方で生薬として利用されてきました。生のものを乾燥させたものを生姜 (ショウキョウ)、加熱して乾燥したものを乾姜 (カンキョウ) と呼びます。

冷え性に

・体を温めるには生姜を加熱するのがポイント血の巡りを良くして末端まで温かくなります。生姜には血の巡りを良くする作用がありますので、末端まで温かくなります

ダイエットに

・これも加熱した生姜を使うのがポイント!アドレナリンの分泌を高め代謝を上げてくれます

吐き気に

・吐き気には生の生姜をすりおろしてスープや飲み物にするのがおすすめ。胃腸の働きを食して下痢も軽減してくれます

お魚に

・生魚の臭み取りや殺菌をしてくれます。薄切りの生姜を混ぜて下ごしらえいかがでしょう。また、お寿司と言えばガリがつきものですよね〜

このように生の生姜と加熱した生姜で期待できる働きが違ってきます。

これは生の生姜にはジンゲロール加熱した生姜にはショウガオールと成分が変わるためなのです。

ショウガオールに変えるための加熱ポイント

加熱温度は80℃目安。

生姜の成分は80度で変わってきます。低すぎると変化がなく、高すぎると逆に効果がなくなってしまいます。

*生薬としては低温で蒸して乾燥させます

加熱時間はゆっくり3時間が理想

80度で1時間加熱したら生姜オールが10から15%に増え、3〜4時間では40から50%に増えたと言う報告があります。ただし5から6時間加熱しても、3から4時間と変わらないため加熱は3時間ほどで大丈夫です。

お手軽ショウガ加熱方法

⑴生姜をきれいに水洗いし河野ついたまま実にミリほどスライスします

⑵スライスした生姜を保温できる水筒に入れ熱湯を注ぎます。

⑶3時間待てば生姜オールたっぷりの加熱生姜の完成です。

出来上がった80ショウガは、そのままショウガ白湯として飲んでもいいが、生のショウガよりも辛みが強いので、スープにしても美味しい

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

リセットはじめ

あけましておめでとうございます

リセットランチはコロナ禍でお休み中、、

なんだか寂しいですね〜

でもでも、ステイホームのお正月こそ、リセットのチャンス!

お節料理でリセットはじめです!

まずは、『おもち』から

パン焼き器も大活躍!

お次は数の子〜

そうーッ毎年送ってくださる素晴らしい数の子は、頂いてすぐ下準備はじめないと!

鶏の蒸し物

では、重ね料理から〜

…普段からもっと活用しなきゃ

段目:筑前煮

二段目:酢ごぼう、栗きんとん、蒸し鶏、各々下拵えら

3段目

さやいんげん彩りよく蒸す

鯛の塩釜焼き

お鍋にすっぽり

その間にエビとごまめ!簡単すぎる。

はんぺんで簡単フライパン伊達巻き

で、全体の仕上がりは〜?

鶏の蒸し物うまくいきました〜?

栗きんとんはさつまいもと栗のミックスで、甘さも控えめ

うちの旦那さんごまめ大好物

かまぼこは買って来てます(^◇^;)

煮物煮汁ないから途中煮返ししますが、これがなかなか思い切りがいります

調味料も少しでできる!

蒸してる感じで味もよく染みて

お節の中で1番気に入ってます!

そして!ジャジャーン『鯛の塩釜』

身もふわふわで美味しい!本格的な仕上がりなのに、ホント簡単すぎて申し訳ない♡

日本のお節料理は、作っていてその素晴らしさがよくわかります。

一年のスタートリセットメニューにピッタリですね(^^)

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

残暑も元気に(^▽^)

発酵食の力!

冷たいものばかりを口にしがちな夏。そのような食生活を続けると、内臓が冷え切ってしまいます。内臓が冷えると代謝や免疫力が落ち、夏バテの原因に。そのまま残暑の疲れになり、秋になっても体力が戻らず、美容的にも秋老け⇒オータムショックが待っています。それだけは避けたい!

これ、なんだと思います!

料理上手のおばさまから毎年送られてくる手作り発酵食品♡

フルーツたっぷり焼肉のにたれ、梅ジュース、甘麹、梅干し、梅シロップ、らっきょ、もろ味噌、茎わかめ、などなど、おいし物ばかり!

いえ、おいしいだけじゃなくてほんとに体に良いんですよ。おばさまは『コロナに負けてほしくないから一生懸命作ったよ♪』とメッセージくださいました。ほんとうに嬉しくて、涙が出ます〜

身体によい!確かに!

では具体的に何がイイのか、お伝えしますね。

発酵食の良いとこ5つ◆

夏バテ解消!“冷やし甘酒”

江戸時代屋台の甘酒を飲むのが夏の風物詩だったことから、甘酒は夏の季語になっています。今も昔も体力が落ちたときのいっぱいの甘酒は、猛暑を乗り切るための便利な飲み物です。今回私が作ったのは玄米の甘麹です。玄米の皮がプチプチしてとてもおいしいですが、口当たりが気になる方はミキサーにかけてみてください。

玄米甘麹100mlに対して冷水100mlを入れてよく混ぜ、氷を入れたグラスに注ぐ、生姜の絞り汁を少々加え上に生姜の千切りを飾れば生姜甘酒にもなります、お試しください。

誰でも簡単に取り入れられる発酵食品!

今日から即はじめましょう!

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

こころ喜ぶ♡リセット!

こんな時でないといただけなかった!

高級食材満載の@5umaian サマのお持ち帰りお料理!

お肉が食べられない私は、魚介類で大満足♪

牡蠣はやばいですよ!!

おでんもプロ味は違いますね。

あと、明太子ピザもはずせません♪♪

見事お料理見てください!

心も体もリセット、食養ですネ!

おかげさまで

結婚記念日と旦那さんのお誕生日お祝い、楽しくできました♡♡♡

気がついたら30周年です(^^)

持病のある旦那さんですが、コロナには負けず、ずっと元気でお祝いしようねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それから!

今日朝どりのタケノコいただきました!

Kさま、ありがとう♡(o^▽^o)♡

初めて重曹でアク抜きしてみました!

うまく出来たよー

おすすめのレタス巻きにしてみようかなぁ〜♪

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

本気で温活 ②

これなーんだ?

みかんの皮?

そうです、おなじみの温州みかんの皮です

実は温州みかんの皮は「陳皮」と言って、メジャーな漢方の生薬です!下の写真のように古ければ古いほどいいと言われてます

その効能は「理気」気の運行を調整する中薬です。主に風邪や咳、胃もたれ、消化促進、食欲増進と、元気を後押ししてくれ、免疫もアップしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

私の陳皮はまだ3ヶ月しか天日乾燥させてませんがそれは、それでなかなかフレッシュで美味しい!

結構硬いのでフードプロセッサーちゃんに細かくしてもらいました

市販の陳皮茶もあります!

でも、無農薬だと嬉しいですが、そうでなければ皮を綺麗に洗って、天日乾燥させるだけだから、誰でも簡単漢方薬の出来上がりです!今日からハイ!スタート!

瓶詰めして保存、はちみつとの相性もいいです。

前回紹介した乾姜とも合いますよ!

おかげさまで体温もいい感じ♡

先月までのリセットランチご紹介!

長らくレッスンもしてなくて、リセットランチも すごく古い話みたいです。懐かしい♡

◆ターメリック(ウコン)のリゾットで肝臓を元気にイタリアお土産のショートパスタスープジュノベーセソースと一緒に!

◆梅ちりめん粥 神宗の鰹昆布と一緒に

◆柔らか豚汁に生山椒を添えて、生鰹節も美味しかった♡ Aちゃんありがとう

◆ザーサイと松の実の中華粥ラー油が決め手☆

◆具沢山粕汁とシャケと梅ひじきのふりかけご飯

◆きのこたっぷりクリームリゾットと、洋パセリのコンソメスープ

◆噂の長生き味噌汁→赤味噌、白味噌、おろし玉ねぎ、お酢の組み合わせ手軽で体に良さそうですね

また早くみんなで食べたいですね!

そのためにもおうちでリセットお願いしますo(^▽^)o

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

食でも瞑想!

ムーブメント瞑想に似てるのが「食事瞑想法」

デフォルトモードネットワークを脱するのに、食事も意識の錨としておおいに役立ちます。

◆視覚、触覚、味覚、臭覚、聴覚、五感をフルに使っていきます

ピーナッツでも、レーズンでも、飴でも、なんでもいいので一粒用意します。

ちなみに今週は黒豆甘納豆でトライしました

まずは観察、手の平に乗せて、色、形、感触、重さ、硬さ、匂い、叩いた音、とにかく細かいところまで子供のように好奇心いっぱいに注意を向けます。

口の中に入れてもすぐに噛まない、舐めたり転がしたり、触れる感覚、粒の位置を確認します。最後にゆっくり噛んでみます。風味はどんなでしょう。噛むほどに味が鮮明になってきたり、唾液が出て食材と混ざり合うとさらに口の中がどんな味に変化するか、飲み込んだ後の喉や食道を通っていく感じも観察します。

食事なら運動よりさらに意識を「今」に向けやすいのではないでしょうか?

だから、携帯見ながらとかのお食事はホントにもったいないですよ(≧∀≦)

そんな新鮮な思いで、さぁリセットランチです!

◆ホタテと蓮根の中華粥、枸杞やニラでお正月疲れた内臓を元気に!

今月からは素材をゆっくり味わい、汁物で流し込まないようにしっかり唾液を混ぜで頂く食事瞑想をすすめていきたいと思ってます!

先月までの分もご紹介!

◆クリスマスにご機嫌シーフードリゾットとトマトたっぷりスープ&めちゃいけてたシュトーレン

◆こんにゃく&野菜天の田楽と山椒ちりめんのお粥

◆パンプキンスープと枝豆のリゾット

◆黒米のお粥と薩摩芋汁、珍しいゆでピーナツと千切り大根サラダ

◆栗ご飯とえのき汁

◆薩摩芋のお粥と歯ごたえ抜群の仙台麩の味噌汁

五目粥としっかり木綿豆腐とオクラのとろり汁、梅茶を添えて

◆加賀揚げとごぼうのお粥とろり高野豆腐のお汁

◆大根とベーコンのリゾットキャベツときのこのチアシードスープ

それぞれ、皆様のリセットメニューの参考になれば嬉しいです(*^^*)

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

玉ねぎパワー

先月のことでお話の旬過ぎてますが、ダンナさんの自転車のイベント参加に付いて行って、淡路島に行ってきまして、、

いやぁ、そこで気付いた

玉ねぎ!すごいぞ!!

玉ねぎに血液をサラサラにするなどの健康効果があるのは、もうみなさんご存じかと思います。その他、美容にもうれしい効果があるのです!

◇硫化アリル・・・血液サラサラ効果!生活習慣病予防に
血液をサラサラにすることから、動脈硬化・脳卒中・心筋梗塞などの生活習慣病を予防したり、血圧を下げる効果があります。血液中の不要な糖・脂質を減らす働きもあるので、糖尿病の予防にもなります。また、血行促進作用もあるので、冷え性の改善にも役立ちます。

◇ケルセチン・・・強力な抗酸化作用。ダイエット効果も!
ポリフェノールの一種で、紫外線から肌を守り、シミやシワを防ぎます脂肪燃焼効果もあります。また、抗炎症作用があり、アレルギーの症状改善にも効果があります。

◇カリウム・・・デトックス効果!
余分な水分の排出を促し、むくみを改善します。女性にうれしいデトックス効果も

ということで、玉ねぎたっぷりのリセットランチです!

と、その前に!!

玉ねぎは買って来てすぐ「カットして→冷凍」

これ便利すぎてお料理が超クイック仕様になるよ

いつも自家製カット冷凍玉ねぎ使いますが、今回は淡路島で出会った“乾燥玉ねぎと無添加玉ねぎスープ”で作ってみました。そのリゾットは優しいお味♡玉ねぎパイも本当に玉ねぎ!でした。それにトマトたっぷりの卵スープが相性ピッタリでした!

玉ねぎトロトロのクリームシチュー

は玉ねぎの甘さとお水を使わずミルクと豆乳で煮込んだ本当に心もとろける仕上がりにはなりましたよー♪♪

では!またその他のリセットランチもご紹介しますね!秋のご馳走で疲れた胃腸をリセット下さい(^^)

宮崎土産の乾燥ごぼう粥とさつまいもたっぷりのお味噌です。

ニラ玉粥にキムチを添えてアクセントに木綿豆腐が食べごたえある中華スープ。そしてそして、「手作りのお上品なお干菓子」さらにウズベスキタンお土産の血圧下げるお茶の「コクチャイ」この日にご参加の方ラッキーでした!

◆特性タイカレー☆ 私はタイカレーでもとことんクリーミーにこだわってます(๑><๑)

◆みんな大好き五目炊き込み風粥〜ホットするお味です

◆アカモクなるもの身体に良いらしい!たっぷりのお酢の物にしてみました。今度はお味噌汁の具にしてみようと思ってます!おやつおかずのドライ野菜もお気に入りです。

◆サッパリしたぶっかけそばいかがですか? 頂いた キッチンファームのイチヂク立派な出来です

ごぼうのスティックおつまみ!いやぁいけてる!麺に合うんですよ(*^▽^*)

◆お腹のお掃除こんにゃくの炊いたの、、手作りお味噌を添えたら最高!それと、松茸は用意できませんが、頂いたすだちでなんちゃって土瓶蒸し風お吸い物です。

いろいろ見たらもうお腹いっぱいですね!

そうそう、

玉ねぎの話でしたよね⁈

毎日使ってるぐらいの親しみあるお野菜「玉ねぎ」美味しいし手軽だし、そのパワーもらってくださいネ!

ちなみに、

自転車イベント、朝5時から参加して夕方まで、なんとか完走してました。

これも玉ねぎのでおかげ⁈ 練習不足で私に嫌味いわれながら(^◇^;) 「どうや完走したやろ!」とばかりに、嬉しそうやね〜♪♪

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

水の巡りを止めないで!

一年で1番身体が変化するこの時期!

出来ればというか、是非とも良い方向に変化させたいですね(^^)

その変化の鍵は「水分代謝」です!

夏は発散の季節です。レッスンでも汗を出し、排泄を促すようにすすめてますが、でもすぐに効果を発揮出来ます!

例えば、夏の食材、胡瓜や冬瓜、苦瓜、西瓜、などなど、瓜類を食すると、清熱、利尿を期待できます。

もう一つ、おすすめなのは生姜です。

生姜は生薬でいうとショウキョウと読みます。性質は辛味、温性で、主な効能は解表(汗を出す)、解毒、止嘔です。漢方薬によく入ってますネ。
新陳代謝促進、健胃作用もあり、食欲増進、腸満解消、鎮咳、関節痛などへの鎮痛効果もあります。食材の解毒もありますし、何より発汗、発散の作用で水毒をよく取ります。今の時期には嬉しいです!
*ちなみに、乾燥させたものは

・乾姜(カンピョウ)といいます。身体を温める作用が強く、消化不良、嘔吐、四肢の冷えを改善、腹冷痛や腰痛にも効果あり、肺を温め咳や痰の解消、強壮効果もあります。乾かす作用が強いので、摂りすぎ注意です。少し寒くなって来たらこちらの方がいいかな〜

で、で、リセットランチで早速“生姜”

•鯖のほぐし身と青じそのお粥に生姜醤油を添えていただきます(^^)

紫蘇も解表、解毒、そして理気(体表の気を巡らせて調整する)の作用あります。最強夏メシです٩( ᐛ )و

*鯖缶好きな私、只今 気に入ってる鯖のほぐし瓶

あっ!夏メシならこれもイイです!!

•トマトたっぷり夏野菜カレー

K様より戴いた自家製夏野菜を使って、サッパリカレーです。トマトの酸味もいい感じで、オリーブ油がよく合います。(トマトは昨年も効果をご紹介しましたネ!またバックナンバーご覧下さい) 無添加の福神漬けも病みつきです♪

以下、おなじみのリセットランチ一気ご紹介!

困った時のメニューにリセットランチご参考にして下さい(*^^*)

•ポリフェノールたっぷり黒米のお粥と刺身こんにゃく手作りもろみ添え&徳島の大野海苔

•わかり辛いかもしれないけど、写真の粒々は自家製納豆麹です。木綿豆腐に合う合う!

お庭に枇杷の木があると、こんなに美味しい思いできるんですネ、T様ありがとうございます♪

•流行りの豆苗とクコの実のお粥、お土産の東方美人烏龍茶最高でした!

こだわり自然栽培のドライパイナップルも濃厚♡ 豆苗も栽培してみました(^^)

夏になったら食べたくなるもち麦と枝豆のお粥♪ 塩昆布だけで味付けです。

お土産の山くらげも抜群にイケてます!

•パクチーとキクラゲのお粥にカリフラワーの卵スープも合います!

キッチンファームのあるお宅羨ましい!素晴らしいすももいただきました♡

味付け鶏肉としめじのお粥、大好きな餅麩のお吸い物

大人気!「神戸カルッテベイク」M様ありがとうございます(^^) うちの子はいちご味が大好き♡

•山菜炊き込み風お粥、梅ドレッシングのレンコンの和え物といっしょに!

N様♡いつも広島の美味しいもみじマドレーヌありがとうございますます!

•イカと昆布の風味豊かなふりかけと明太マヨの大根サラダ

福岡に研修行って来たので、やっぱり明太子でしょ〜♪ そして I様から韓国お土産♡これまた辛いキムチアーモンド他も頂き、刺激的なリセットランチに☆☆☆

たけのこ粥に山椒、そして紀州梅と紀州みかんジュースでリセットです

たけのこ⁈初夏というか、これはずいぶん春っぽいですよネ(^^;)

あー、疲れた、疲れた、湿気でしんどい〜

ダメダメ、いつまでも季節のせいにしないで!

環境をコントロールする力はもともと体に備わってますから!

そして、食の見直しで、がんばってる身体への後押し、やってみましょう!

必ず何かが変わってきます♪♪

変わらないのは変えないからです☆

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

春の病に!

和歌山に行って来ました。

和歌山といえば!

そう、紀州の梅干し!

たぶんみなさま、梅干しって聞いたら、詳しくは分からないけど、“身体に良さそう”って思いますよね⁈

確かにいいいんですよー♪

クエン酸が豊富で疲労回復には抜群ですᕦ(ò_óˇ)ᕤこの連休の疲れを取ってくれそうです♡(^^)♡

ただ、それだけではなさそう!

その不調季節病⁈

このごろは「5月病」が前倒しになったのか「4月病」と、早くから不調が始まるらしいです。だから、この連休でとどめを刺されないようにしなきゃ!!

春の寒暖差、気圧の変動、もちろん花粉や黄砂、PMなど、自律神経、とくに交感神経が忙しい。その名の通り、自律してますから、私達の意思ではコントロールできないです。

気候の変動プラス、ちょっとしたストレスで春はバランスが乱れます。

動悸、頭痛、不眠、肩こり、怠さ、発熱、下痢、そして全体的な免疫力低下

などを引き起こします!

食生活の改善、適度な運動、早寝早起き、と、

結局、当たり前のことようなことが改善策です

そこで梅干し!

和歌山で梅の効能研究を細かく知って、

絶対に梅干し食べようと思いました!

・疲労回復(クエン酸が疲労物質抑制)

・血液浄化(クエン酸が酸性中和)

・カルシウム吸収促進(クエン酸と結合)

・ダイエット効果(クエン酸がエネルギー変換促進)

・虫歯予防(クエン酸が虫歯菌抑制)

・食欲増進効果(クエン酸が消化管刺激、消化酵素分泌促進)

・糖尿病予防(αグルシコターゼ抑制)

・食中毒予防(制菌作用)

・動脈硬化(アンジオテンシンⅡ抑制で血圧調整)

・胃がん予防(ピロリ菌運動阻害)

抗酸化作用(梅リグナン←ポリフェノール)

・抗腫瘍作用(梅リグナン)

・抗肥満活性(梅リグナン)

・食中毒予防(制菌作用)

・鎮痛作用(香り成分ベンズアルデヒド)

梅すご〜い!

梅は人間の体の基幹部で全てにエネルギーを与えて健康にしてくれます。ますます進む高齢化、増え続ける免疫疾患、梅花がイメージカラーでもある「令和時代」梅は健康管理に活用したい食品ですネ。

塩分が心配ところもありますが、効能でもあげたように、梅には塩分対策の成分もあります。

でも、食べ過ぎはダメですよ✖️

我が家でも摂り過ぎず

1日1個を必ず頂いてます!

そこでMRSでは

春のリセットはランチで梅がゆしまた!

里芋とちりめんも一緒に入れて→梅干しに合うんですよ!

あと、おすすめなのは

和歌山で見つけた便利湯浅醤油の梅ドレッシング&いつでもパクッと梅アソート

*ここからはおまけ

他のメニュー、一気にご紹介しちゃいますね♪♪

・ホタテと手羽元の中華粥とあんかけ

・かき揚げ蕎麦

・ナムルたっぷり、ビビンバ風粥

シーフードリゾット

・豆乳汁

・ちらし寿司し粥

・食物繊維たっぷり!豆、ひじき、昆布

・舞茸と昆布の粥、珍しい打ち豆のお汁

水なしでクリームカレー

・ふすまパンのオープンサンド

・豆ご飯粥

春のリセットランチ

作ってみたくなったメニューありますか?是非お試し下さい。ウエイトコントロールにも良いと思います!

まずは

梅干しですよねー♪♪

お試し下さい(^^)

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

食物繊維でリセットはじめ

年始1番のリセットランチは食物繊維!

あっ、材料はネ(^◇^;) メニューとしてはお雑煮でーす☆

◆根菜たっぷりのお雑煮

山盛り作りました!H様からの徳島の銘菓「金長まんじゅう」も頂き豪華なリセットはじめでした!

前回のブログで白餅作りのお話しもしましたが、もちろんそちらも投入してます☆

◆食物繊維の食事で健康度上昇

食物繊維とは、人の消化酵素では消化されにくい食品中の成分のこと。

•不溶性食物繊維は水に溶けず、水分を吸収し、数倍から数十倍にもふくれ上がります。根菜、穀類、豆類などに多く含まれます。

•水溶性食物繊維は水に溶けてネバネバしたゲル状になります。吸着性が高いのも特徴です。大麦、果物、海藻などに多く含まれます。

◆食物繊維、5つの体におめでたいこと

⑴満腹感の維持で過食を防止する

⑵排便を促し、便秘を予防改善する

⑶血糖値の急上昇を抑制する

⑷コレステロールの吸収を穏やかにする

⑸腸内環境を整える

食物繊維の膨らむ作用や吸着作用のおかげで、こんなにもいい事いっぱいです!

いつものお食事に食物繊維をプラスして今年一年健やかに過ごしましょう!

ということで、他にも食物繊維リセットメニューご紹介です!

◆ネバネバ食材で麦とろです

もち麦やわかめのネバネバ吸着食材に、長芋はネバネバもあれば不溶性の膨らむ作用もあるし、えのきも繊維たっぷり! お腹ピカピカですね(o^^o)

◆オーツ麦のふすまパン、食物繊維すごすぎです!

手作りというか、ホームベーカリーが作ってくれる自家製パン♡

見て下さい!小麦粉と比較して、食物繊維13倍、タンパク質3.5倍、糖質81%OFF すごくないですか?

健康志向の方、ダイエットの方に、小麦粉アレルギーの方、などなど、いいこといっぱいの食材です!

モチモチしてちゃんと膨らみますし、お味もふすまパン独得の風味がたまりません(*゚▽゚*)

◆おやつパンもオッケー

それに小麦粉パンのように、生地に色々混ぜ込めます。これはココア&チョコチップパンあっさり甘くて味もよし、おやつなのにタンパク質しっかり、糖質カット、食物繊維たっぷり子供さんのおやつににも安心ですね(o^^o)

元気はじめにおススメなのが、温かいプロテイン

◆プロテインホット味噌ドリンク

以前会員のT様が教えてくださった、『即席味噌汁の素』お味噌とプロテインと白だしをフードプロセッサーで混ぜ混ぜして完成!

でも、手抜き大好きの私はフープロも手間なんで、さらに楽して→温かい用の水筒に味噌、プロテイン、白だしや無添加天然粉末だし、豆乳を全てIN! 水筒シャカシャカ振ればシェイカーもいらないし、すぐ混ざります。そこに熱々のお湯を注げば豆乳を先に入れてるので、温度もバッチリでまろやかで本当に朝から温まります。お試し下さい(#^.^#)

◆プロテインスープ

味噌汁よりスープ派のうちの子供たちは毎日お味噌汁だとブーブー言うので、これは会員U様おススメのプロテインスープ(ホットスムージー) 美味しいんですよー♪ お味も色々で飽きない!それから、私は豆乳で溶いたり、トマトジュースで溶いたり、そこにオリーブオイル少し加えるとコクもアップです!

もうお正月を理由に「まぁいいっか」と食が乱れていた方、気持ち切り替えていきましょう٩( ᐛ )و

MRS website

http://www.mrs-mika.com/