0年 0月 の投稿一覧

負けないで!

なんか、咳&鼻風邪!流行ってますね⁈

私の周囲は間違いなく、その風邪に侵されてますよ!……私もその1人でした、、

長引く鼻詰まりってホント辛い!

ムドラーの回で鼻のケア予告してましたが、こんなに風邪が流行るとは思ってなかったです!どうか、今困ってる方、予防を頑張りたい方、実践おススメ致します♡

◆まずはツボ押し!

1番のおススメは、小鼻横の迎香です。プッシュ&リリースをする3秒3回ぐらいでツーンとした気持ちいい刺激入ると、多くの場合すぐに鼻の通り改善されます。頑固な蓄膿症などでも、根気強く毎日刺激してみましょう!なんらかの改善変化期待できます。

眉間の真ん中の印堂や、手の親指と人差し指の間の合谷も合わせて行うとより効果的です。

☆咳なら中府、兪府、天突、孔最、魚際、がおすすめのツボ!

◆私も合谷の灸実践してましたよ!

◆そして鼻洗い『ネティ』

ヨガではネティといって、鼻を洗う浄化法です。私は濃い飽和食塩水を常備してそれをぬるま湯で薄めて使ってます、コップや急須、ミニ茶瓶でも出来ますが、専用の鼻洗浄器具も販売してますので、そちらでチャレンジすることおススメです。

どうしても鼻詰まって洗えないなら鼻スプレーなどで腫れをおさえてからの方が安全です!

◆これが鼻洗い(ネティ)

鼻洗いは片方の鼻腔から水を流し入れます。必ず「アー」と声を出しながら実践してください。ぬるま湯の生理食塩水で行うと粘膜の刺激が緩和され痛くないですよ!

(注意)

終わったあと強く鼻をかんだり、そのまま眠ってしまったら、副鼻腔や中耳の違和感や炎症が起こることがあります。

回数が多過ぎると、粘膜の免疫力が低下することもあります。

また、今回は登録販売有資格者の立場から、お薬のこともお伝えしたいと思います。先程の鼻スプレーですが、アドレナリン等ので作用で血管の収縮力が高まるため鼻づまりを軽減してくれますが、お薬としては直接鼻の血管から吸収されるため、副作用もきつくなります。

心臓病、高血圧、糖尿病、甲状腺機能障害、散瞳や眼圧上昇トラブル起こす緑内障、、などの方は要注意なんです。また、使い過ぎると二次障害でかえって充血するため鼻閉が悪化します。

そこで、鼻のトラブル、咳等に良く作用する私のおすすめの漢方薬はこちら!

◆辛夷清肺湯

辛夷清肺湯はこの頃、コマーシャルでも咳のお薬で「清肺湯○○○…」と、耳にしたことがあるかもですね!

9種類の生薬からなり主薬の辛夷は通鼻に、石膏や黄今、山梔子、知母は熱や炎症を鎮めます。百合、麦門冬、枇杷葉は粘膜の潤いを増したり、痰を切りやすくします。升麻は発散生で諸薬の作用を上昇させる働きもあります。これらの効果が組み合わさり、鼻水、鼻詰まり、咳や痰に効果あります。

◆最近の抗生物質

症状が強いなら、ここは無理しないで! 抗生物質や粘膜の動きを良くするお薬、抗炎症薬や抗アレルギー薬等の助けも借りて治療すると体への負担が少ないこともあります。

もちろん、ずっと服用するわけでなく、悪化を防ぐために短期で服用ならいかがですか⁈

写真のアジスロマイシンという抗生物質は副鼻腔炎などにも効果あるしっかりした効き目のものです。長く作用するので1日1回服用の3日間で1週間効き目あります。。

同じく、1日1回でしっかり効果続くアレルギーのお薬(例えば、ピラノア)も定着しつつありますね。

回数減るのは便利なようですが、飲み終わったと思って、ほかの薬を併用する場合(特にアジスロマイシン!) 効果続いているので、注意必要です。

体調をコントロールするのに、セルフケアもお薬も、どちらか!に、こだわり過ぎず、上手に付き合うといい感じ♡と私は思ってますが、皆様はいかがでしょう⁈

セルフメディケイションの意味を楽しく取り入れ、セルフコントロールを自在に操る『セルフケアマダムを大勢育てること』が私の夢でーす(*^▽^*)

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

小さい秋が来たら、、、

自然に囲まれた私のサロンは本当に四季がしっかり感じられます(^^)

週末の買い出しの時に秋風感じて、あー、そろそろパンプキンスープ作らなきゃ!、って思ったら…結構 野菜室がみだらになってました(T ^ T)

気付いた時が実行の時!すぐに野菜室お掃除してピカピカになりました!

◆スッキリした野菜室〜☆☆

冷蔵庫整理すると、買い物もお料理もはかどりますよ!これホント!

冷蔵庫掃除したら、そうだ!小さい秋が来たらスープだけでなく、環境も暖かくホッコリしないと!って次々に秋モード!

◆ファンヒーターのゴムコード、新旧入れ替え

ファンヒーターのゴムコード、皆さん換えてますか⁈かなり硬くなって来ますよ!安全のために数年に一度は取り替えて下さいネ(*^^*)

◆うちのファンヒーターは年季物2003年って記載見て、自分でもビックリ!

レッスンルームはじめ家中オール床暖ですが、やっぱりファンヒーターも助けになります。ずっとお手入れしてたので、こんな長いことピカピカで頑張ってくれてます!

ファンヒーターのゴムコード、後ろでグチャグチャになってませんか、大きな洗濯バサミでとめたら居心地いいですよ!

◆お手洗いに電気ストーブ

ゆっくりしたお手洗いタイムは大切な時間!排泄ってとても脳のリセットになるし、いろいろ閃きも出ます! そんな時寒いとダメダメ!お手洗いもこの電気ストーブが活躍です。血圧が高い方もお手洗い暖かい方が様々リスク減らせますよ!

*ご参考までに、、

風邪、寒邪が侵入し、さらに秋から冬になると湿邪もプラスされ痺症といって(症状進むと熱邪も加わり炎症が強くなります)、慢性の関節痛をもたらせます。すでに、五十肩、膝痛、手.足首痛などなど、関節痛訴える方増えてます。本格的に慢性化しないように、まだ乾燥の今の時期に、暖かい環境に整えておくことはとても大切です。

…そして、お掃除終わったら、、

◆お玄関に小さいハロウィン

◆お手洗いにもパンプキンみーつけた♡

もちろん、パンプキンスープも作りました。今週のリセットランチでも登場しますよ!

そして!

◆新登場MRS吸い玉!

先程おな話した、小さい秋と一緒に侵入してくる『寒邪や風邪そして湿邪』⇒こちらを一掃するのにも抜群に力発揮します!

秋の夜長に、ホッコリ自宅でカッピングセルフケアいかがですか⁈

続・ムドラー

さぁ、前回の続き!

身体でムドラーです!

◆太陽と月の呼吸法

太陽を浴びて陽気を吸って取り入れて、エネルギーを行き渡らせ吐く

次に手を合わせお月様で陰気を吸って取り入れてエネルギーを行き渡らせ吐く

一回ずつしたら、次は太陽と月をリンクさせるように

吸って太陽⇒手を合わせ月⇒吐きながら手を下ろす。

気持ちよく太陽と月、陽気と陰気をリンクできるゆったりした呼吸なら、細かいことにこだわることはないです。以下のムドラー呼吸法もゆったり気持ちよくできるなら、どの形で呼気&吸気なってもオッケー、自分のペースでも構いません。

◆ロータスムドラー呼吸法

◆シバムドラー呼吸法

*ただし、身体で表現するために、エネルギーラインのポイントが通っていることが大切。これはヨガではチャクラを、中医学では任脈のツボイメージになりますね。前回の最後にマグ通しの写真載せてますが、呼吸が浅く通らないなら、もう一度このラインを通しましょう!

時間に余裕あればもっと身体をほぐすとムドラーの表現もスムーズになります!

◆かっさで前後を開きます!

前は、胸.バストの上側下側をカッサの面を使ってなでほぐします。硬い場合は脇の輪郭の前側と後側をそれぞれカッサを立てて脇に差し入れ筋肉を掴んでほぐします。

後は、頭を上から下にとかし、後頭部の骨の最下部にカッサを立てて当てコトコト揺さぶり、首をサイドから挟んでさらに左右に揺らします。

身体のバランスを取る英雄のポーズ1.2.3で仕上げます。

呼吸でコアが通って来たなら、ポーズでコアを強化します!

どうですか?

できそうですか?

順に実践していけば、必ず身体は進化してきます(^^)

でも、鼻が詰まって呼吸できない!

あらあらそんな方のために、次回は鼻を通すケア、ヨガのジャラネティご紹介します。

ムドラーってなに⁈

春も秋も心身のバランスか取りやすい季節ですが、それぞれ違います。物事が収斂され、実っていく秋は、心も穏やかに内なるエネルギーとの対話が求められます。

それなのに、、、暑さや台風、なかなかジックリと秋を楽しむまでいきませんね〜

でも、大丈夫!私たちにはすぐに脳とアクセスできるムドラーがあります。

ムドラーとはのことです。

ヨガや他宗教家が、身体や手の形で心を表現しようと、様々な『印.しるし』をあみ出しました。特に手のは指先までの細やかな動きにより、脳へのアクセスが容易で、自分の思いのフィードバックをしやすくなります。

例えば、五本指は

親指:ブラフマン、神、聖なるエネルギー、最高原理

示指:アートマン、自分、真我、自我、

中指:サットバ、調和、純性プライド、

薬指ラジャス、激性、活動性欲望、

小指:タマス、暗性、不動性、無知、

中指からの3本をヨガでは、グナといい、これは現象界を構成するものです。

*ただし、印により指の解釈も様々です。

では、皆さんの生活にすぐに取り入れられるムドラーご紹介します。

ムドラーを使って、心のコントロールにお役立て下さい。

◆チンムドラー(智慧の印)

先程の指の意味を持つムドラーです。ヨガはもともと何かと繋がる楔の意味、良いものと繋がりたい。そこで、

親指の神と人差し指の自我をつなげ、後の3本のグナをなるべく離す、という形を作ります。

印を結びながら、目を閉じて静かに呼吸すれば、良きものと繋がる自分を感じ、心穏やかに安心感に包まれます。

アンジャリームドラー(合掌の印)

◆ロータスムドラー(蓮の印)

禅の印

◆施無畏の印、与願印

◆ヨニムドラー

会員用ページでは、これらの印の意味もご説明しますネ〜〜

では、次回のブログでは印も取り入れ、身体で表現できる呼吸法、連続動作のシーケンスご紹介しますね! お楽しみに♪♪

◇おまけ!♢

咲夜から旦那さんのコンコン咳がうつった私(ToT)、、、夜中に目が覚め声も出ない!!!熱が出ても全然平気ですが、声が出ないのは仕事になりません!慌てて夜中に夜マグしました!

*ゆびマグは、磁気ケアグッズなので、当てているだけで生体反応起こり血行促進し炎症や痛みも緩和されます!

えっ気のせい?って思うぐらい、喉周りの夜マグで咳も静まり、今日も元気にヨガ教室&施術できました! ☆感謝☆

単独マグ使用もナイスですが、今の1番のお気に入りは手袋マグです。朝のこわばり感ある私にとって手放せないアイテムになりました(#^.^#) 寝起き、ビックリするぐらい違います! 他にも指にはめているだけで、腱鞘炎や足の攣りの改善などの報告もあります。マグお持ちの方は即実践ですネ〜 お持ちでない方いつでもお声掛け下ださい♪♪♪

手紡ぎ綿の手袋の指先に、それぞれゆびマグを入れてます!

MRS website

http://www.mrs-mika.com/