バランス体操は筋骨を育てます!

イラストは、日本整形外科学会のロコモティブシンドローム予防におススメの体操!とても簡単でいつでも取り入れられると思いませんか?

数年前にお伝えしてましたが、改めていいなぁと思い、またご紹介したくなりました!

筋肉と骨、どちらにも良い動きです!

もちろん、それだけでは物足らないと思う方々!

バランスとアイソメトリックを組み合わせた動きを実践し、心しなやかなしっかりボディをゲットですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

以下、ご紹介します!

◆猫のポーズで

背骨シャキーン!二の腕ギュッ!

*腕でしっかり床を押すことがポイントです!

骨盤を傾け動きも良くなります。

1〜3でバランスをとり、4で腰の強化とヒップアップ、5でねじりを入れてウエストを絞ります。

片手&片足のバランスポーズで、より負荷をかけます。今、流行りの「美尻メイク」ならコレ!

猫のポーズは肩をすくめない&首も伸びやかにを気をつけましょう。

はじめのイラストの片足立ちの動きは

◆木のポーズやY字バランスのポーズでいかがですか?

◆ひばりのポーズ!

骨盤内の筋肉バランスと筋力の強化、婦人科系を整える、、など効果の高いポーズ。

*ただし、腰の強刺激になりますので、要注意です!

◆いつかは逆立ちのポーズ!

逆立ちのポーズは、ヨガでは王様のポーズとも言われてます!様々良い効果言われてます。

急にチャレンジせず、ボツボツ段階を追って挑戦していきましょうネ!

壁を使って、グラっと来たら足をもたれて整えてみましょう!しかし、逆立ちの練習ポーズは必ず指導の元でトレーニングお願いします!

◆シーケンスでするとさらに良し!

シーケンスとは連続を表します。ヨガのシーケンスは流れるようなポーズとポーズをつなげる連続の動きです。

今回ご紹介したポーズは、一見バラバラですが、それぞれチャクラを広げる呼吸体操でつないだシーケンスで実践していきます。

ポーズをつなぐように、心と体もつないでくれる呼吸法は万能です(^^)

ジメジメした今の時期、自律神経のもバランス取ってくれます。

う〜ん、深い!すごい!!

なんのこっちゃわからん⁇ ですよね!

やっぱり、参加して実際に動いてみてみないと、ですね (๑><๑)

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

春の病に!

和歌山に行って来ました。

和歌山といえば!

そう、紀州の梅干し!

たぶんみなさま、梅干しって聞いたら、詳しくは分からないけど、“身体に良さそう”って思いますよね⁈

確かにいいいんですよー♪

クエン酸が豊富で疲労回復には抜群ですᕦ(ò_óˇ)ᕤこの連休の疲れを取ってくれそうです♡(^^)♡

ただ、それだけではなさそう!

その不調季節病⁈

このごろは「5月病」が前倒しになったのか「4月病」と、早くから不調が始まるらしいです。だから、この連休でとどめを刺されないようにしなきゃ!!

春の寒暖差、気圧の変動、もちろん花粉や黄砂、PMなど、自律神経、とくに交感神経が忙しい。その名の通り、自律してますから、私達の意思ではコントロールできないです。

気候の変動プラス、ちょっとしたストレスで春はバランスが乱れます。

動悸、頭痛、不眠、肩こり、怠さ、発熱、下痢、そして全体的な免疫力低下

などを引き起こします!

食生活の改善、適度な運動、早寝早起き、と、

結局、当たり前のことようなことが改善策です

そこで梅干し!

和歌山で梅の効能研究を細かく知って、

絶対に梅干し食べようと思いました!

・疲労回復(クエン酸が疲労物質抑制)

・血液浄化(クエン酸が酸性中和)

・カルシウム吸収促進(クエン酸と結合)

・ダイエット効果(クエン酸がエネルギー変換促進)

・虫歯予防(クエン酸が虫歯菌抑制)

・食欲増進効果(クエン酸が消化管刺激、消化酵素分泌促進)

・糖尿病予防(αグルシコターゼ抑制)

・食中毒予防(制菌作用)

・動脈硬化(アンジオテンシンⅡ抑制で血圧調整)

・胃がん予防(ピロリ菌運動阻害)

抗酸化作用(梅リグナン←ポリフェノール)

・抗腫瘍作用(梅リグナン)

・抗肥満活性(梅リグナン)

・食中毒予防(制菌作用)

・鎮痛作用(香り成分ベンズアルデヒド)

梅すご〜い!

梅は人間の体の基幹部で全てにエネルギーを与えて健康にしてくれます。ますます進む高齢化、増え続ける免疫疾患、梅花がイメージカラーでもある「令和時代」梅は健康管理に活用したい食品ですネ。

塩分が心配ところもありますが、効能でもあげたように、梅には塩分対策の成分もあります。

でも、食べ過ぎはダメですよ✖️

我が家でも摂り過ぎず

1日1個を必ず頂いてます!

そこでMRSでは

春のリセットはランチで梅がゆしまた!

里芋とちりめんも一緒に入れて→梅干しに合うんですよ!

あと、おすすめなのは

和歌山で見つけた便利湯浅醤油の梅ドレッシング&いつでもパクッと梅アソート

*ここからはおまけ

他のメニュー、一気にご紹介しちゃいますね♪♪

・ホタテと手羽元の中華粥とあんかけ

・かき揚げ蕎麦

・ナムルたっぷり、ビビンバ風粥

シーフードリゾット

・豆乳汁

・ちらし寿司し粥

・食物繊維たっぷり!豆、ひじき、昆布

・舞茸と昆布の粥、珍しい打ち豆のお汁

水なしでクリームカレー

・ふすまパンのオープンサンド

・豆ご飯粥

春のリセットランチ

作ってみたくなったメニューありますか?是非お試し下さい。ウエイトコントロールにも良いと思います!

まずは

梅干しですよねー♪♪

お試し下さい(^^)

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

LOVE♡令和♡

令和改元!おめでとうございます

新たな時代の平和を感じとても幸せです(*^^*)

そして、ケジメって大切と改めて感じてます。

なので、私流に、ちゃんとお掃除もして、平成にお別れ、令和を迎えましたm(_ _)m

お玄関は、兜でお出迎えです。季節感も大事ですよね!

今回しっかり整理整頓したのは、、、

レッスンルームの隅っこ、階段下の斜め空間になったデッドスペース。

この狭いスペースを利用した収納部は、レッスングッズギッシリです。

見た目は大したことないですよね~でも、このスペースに半端なく収納可能なんです!

収納部お片付け→その前に、、、

先にこちらのスペースに置いてあった、冬物の毛布やカバーのお洗濯!

悲しいかな、この季節、花粉や黄砂やPMの関係で、お洗濯物は大量なのに外には干せない(ToT)

悔しいけど、文句を言う前に工夫あるのみ٩( ᐛ )و

突っ張り棒を利用して、部屋干し可能になってまァす。天井下のスペースは突っ張り棒で物をかけ放題ですよ♪試して欲しいです!!

お風呂のカワックにも助けてもらってます

うちのカワックはお風呂場にも突っ張り棒プラスで、三列干せちゃいます!

クッションやカバーも全部お洗濯

Before→After

いよいよ、荷物を退かして、すみずみまでお掃除!結構広いでしょ(^_−)−☆

タオルケットやクッション類かなり入ります

細々した物たち、本やマット、ケアグッズなどなどは、こんな感じにBefore→After

ピッチリ収まってます

左の柱の後ろは、貸出し用ヨガマット収納

四角いダストポックス利用してます。奇跡のジャストサイズ!

皆様も、もし気になるところあればお片付けいかがですか?まだ時間あります!

片付けすると、免疫機能アップするそうですよ!

確かに、スペースをうまく使えると、実に気分いいですから、免疫力アップも納得ですネ(*^▽^*)

新時代、お片付けで、開運間違いナシです♪♪

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

鍼灸いかがですか♪♪

密かに令和カラー身につけてテンション上がってる “MRSまえだ” です(^^)

春は何かにチャレンジしたい!気持ちでいっぱいになりませんか⁈そんな気持ちを大切に育てると春の気がさらに上がっていいですよ!

そこで、鍼灸いかがですか⁈

◆美容鍼

よく見る顔面針山状態にしなくても、数本でもしっかり効果でますゾ〜!

今は春なので目のツボでします〜右だけネ

下がっていた右目のシャッキリ感、黒目の輝き分かりますよね?もともと上がっていた左目に追いつきました!目だけでなく、眉や頬の位置もUPして全体に右に顔が歪んだぐらいになります♪

◆ローラー鍼でも出来ます!

ローラー鍼と鍼との違いはチクン度!

鍼の方が刺激強いため、持続度は高いです! でも、ローラー鍼のバネ鍉鍼やローラーで同じようにリフトアップ出来ます! セルフケアには絶対おすすめデス♪♪

◆鍉鍼&ローラーかけ

◆身体への刺鍼

鍼といえはこれ!でしょ!!!鍼一本でもすごい血行良くなってます!こちらも同じくいい反応デス

◆お灸もいいよね〜

これは足腰にとてもいい委中というツボ! 見事にいい反応出てますね!

◆吸い玉でスッキリ

これは!これは!肩の瘀血すごいデス!

吸い玉で袪除瘀滞(詰まったり、滞ってるものを取り去る)→間違いなくスッキリです!

◆鍼の苦手な方にはパルス療法

人体に最適な周波数の電流を流して、組織に刺激を与え流れを改善します。一般家庭でも簡易な低周波治療器等よく使われてますね〜

☆MRSでは寝てるだけでも元気になるアイテムも揃ってます!

◆ボディクッションで歪み矯正

特別な設計でしっかり歪みを矯正くれるボディクッション本当気持ちイイ!

◆遠赤ドームで芯までポカポカ

*ボディクッション遠赤ドームで最強デスᕦ(ò_óˇ)ᕤ

遠絡療法

遠絡療法ではトリンプルというと医療機器を使用して、血流を改善していきます!

いろんな施術法を学んできた私ですが、この療法は、究極、脳を若返らせて様々な不調を改善していくと思います!それこそ、試してみる価値大です!

どうですが⁈何かお気に入りの施術法ありましたか?

迷ってるなら前に進んで試してみて!きっと新たな世界が開けてきますよ♪♪

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

五音で波動をアゲアゲ!

春デスね〜

MRSのお玄関にもH様からの春の陽気を頂きました!本当!素敵♡(#^.^#)♡

でも、この春にまだまだ私たちの身体は緩みきってません(><)

そこで、身体の細胞ひとつひとつの波動をあげて、これからドンドン上がっていく陽気においていかれないようにしましょう╰(*´︶`*)╯♡

身体芯はまだ硬いままかも?

それなら即効性のあるこの動きを取り入れて下さい!

アイウエオの発声でその音の発する波動とマッチングするポーズでグングン気をあげていきます。

ここでは、立ちポーズと寝てするポーズ、どちらもご紹介します。

立ってする方が上がる気と連動して早く変化しやすいです。また大きな声で「アイウエオ」と発声することをお勧めしますが、自宅での音量が気になるならば、「ハヒフヘホ」でしても良いでしょう!

では、実践デス٩(๑❛๑

◆五音立ちポーズ

◆五音寝てするポーズ

*寝てするポーズなら寝起きの伸びにもピッタリ!まずは、ここからスタートしてみてもいいかもですねー(^^)

これなら簡単に出来そうですね!

是非心身ともに春満開になってください٩(^‿^)۶

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

寝たきりにならないための『ひざ痛ケア』

寝たきりは、骨や筋肉、関節のトラブルからも起こります!ひざの強張り、歩き始めの違和感など、ほんのわずかなメッセージが身体からおくられてきます。聞く耳を持たないと、その先は寝たきりにつながっているかもしれませんよ!!!まずは、ひざのお皿(膝蓋骨)周りの痛点ストレッチで動きをスムースにします。これだけでも普段のケアとしておすすめです!お風呂など温かいところでいかがですか⁈

*痛点ストレッチはレッスンで詳しく教えてます!

◆厚生労働省 国民生活基礎調査でも「寝たきり」1番の原因です!

大変!脳血管障害よりも高い原因ですよー

◆ドローインでお腹を引き締めて、姿勢を正す!

お腹を凹ませるドローインはなかなか感覚がつかめません!

そこで、いつもご紹介してますタオル紐をねじりハチマキの要領でウエストの細いところに巻きます! もちろん、凹ませるのは下腹部からですが、巻いた紐よりさらにお腹を凹ませようとするとドローインの感じがつかみやすいです!

次の動きは、できればタオル紐をお腹に巻いたままで行いますが、

*[注意]お腹を引き締め凹ませなれてないと気分悪くなるかもしれません!そんな時はすぐに紐を解いてくださいね!また、大丈夫でも、5分くらいで様子をみましょう。

ひざをしっかりホールドした ひざの屈伸運動!

膝関節がブレないようにしっかりホールドします。紐で縛ってもいいですが、フラついたりするとケガの危険もあるので、手でガッチリキープお願いします!

空気イスで筋力アップᕦ(ò_óˇ)ᕤ

5分間の空気イスは必ずや皆様の太ももの筋肉量を増やしてくれますよ。でも、痛いところまで下げないでくださいネ!お腹を凹ませながら、後頭部、背中を壁に押し当ててセットします。手はお腹に当てるのが基本ですが、腕の位置を変化させた刺激も感じてみましょう。

もう一度言います!膝はおろせる角度まで、そして、膝の位置が足先より前にでないようにセットします。足は腰幅でもいいですが、体重が、外足部にかかってひざがねじれないように注意です!

◆曲げたひざをしっかり伸展

下向きの犬のポーズおすすめですが、難しければ壁を使って下さい。ポイントは、しっかり壁を押して、足も踏ん張ることが大切です!

◆四股踏みの形で左右体重移動

肩を前に持ってくる左の写真はウォーミングアップです。股関節、ひざの動きを良くしてからはじめましょう!

ウォーミングアップができたら→さぁスタート!腰をあまり上下させないように体重を左右に移動させます。真ん中で四股を踏むのがポイントです。

•さらに腕も使って、肘を肩の高さで曲げ、足の動きに合わせて前後させます!

MRSおすすめの「頭痛学会奨励の頭痛体操」と四股踏み体重移動のコラボです!

目標30回!!!

頑張って٩(^‿^)۶

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

食物繊維でリセットはじめ

年始1番のリセットランチは食物繊維!

あっ、材料はネ(^◇^;) メニューとしてはお雑煮でーす☆

◆根菜たっぷりのお雑煮

山盛り作りました!H様からの徳島の銘菓「金長まんじゅう」も頂き豪華なリセットはじめでした!

前回のブログで白餅作りのお話しもしましたが、もちろんそちらも投入してます☆

◆食物繊維の食事で健康度上昇

食物繊維とは、人の消化酵素では消化されにくい食品中の成分のこと。

•不溶性食物繊維は水に溶けず、水分を吸収し、数倍から数十倍にもふくれ上がります。根菜、穀類、豆類などに多く含まれます。

•水溶性食物繊維は水に溶けてネバネバしたゲル状になります。吸着性が高いのも特徴です。大麦、果物、海藻などに多く含まれます。

◆食物繊維、5つの体におめでたいこと

⑴満腹感の維持で過食を防止する

⑵排便を促し、便秘を予防改善する

⑶血糖値の急上昇を抑制する

⑷コレステロールの吸収を穏やかにする

⑸腸内環境を整える

食物繊維の膨らむ作用や吸着作用のおかげで、こんなにもいい事いっぱいです!

いつものお食事に食物繊維をプラスして今年一年健やかに過ごしましょう!

ということで、他にも食物繊維リセットメニューご紹介です!

◆ネバネバ食材で麦とろです

もち麦やわかめのネバネバ吸着食材に、長芋はネバネバもあれば不溶性の膨らむ作用もあるし、えのきも繊維たっぷり! お腹ピカピカですね(o^^o)

◆オーツ麦のふすまパン、食物繊維すごすぎです!

手作りというか、ホームベーカリーが作ってくれる自家製パン♡

見て下さい!小麦粉と比較して、食物繊維13倍、タンパク質3.5倍、糖質81%OFF すごくないですか?

健康志向の方、ダイエットの方に、小麦粉アレルギーの方、などなど、いいこといっぱいの食材です!

モチモチしてちゃんと膨らみますし、お味もふすまパン独得の風味がたまりません(*゚▽゚*)

◆おやつパンもオッケー

それに小麦粉パンのように、生地に色々混ぜ込めます。これはココア&チョコチップパンあっさり甘くて味もよし、おやつなのにタンパク質しっかり、糖質カット、食物繊維たっぷり子供さんのおやつににも安心ですね(o^^o)

元気はじめにおススメなのが、温かいプロテイン

◆プロテインホット味噌ドリンク

以前会員のT様が教えてくださった、『即席味噌汁の素』お味噌とプロテインと白だしをフードプロセッサーで混ぜ混ぜして完成!

でも、手抜き大好きの私はフープロも手間なんで、さらに楽して→温かい用の水筒に味噌、プロテイン、白だしや無添加天然粉末だし、豆乳を全てIN! 水筒シャカシャカ振ればシェイカーもいらないし、すぐ混ざります。そこに熱々のお湯を注げば豆乳を先に入れてるので、温度もバッチリでまろやかで本当に朝から温まります。お試し下さい(#^.^#)

◆プロテインスープ

味噌汁よりスープ派のうちの子供たちは毎日お味噌汁だとブーブー言うので、これは会員U様おススメのプロテインスープ(ホットスムージー) 美味しいんですよー♪ お味も色々で飽きない!それから、私は豆乳で溶いたり、トマトジュースで溶いたり、そこにオリーブオイル少し加えるとコクもアップです!

もうお正月を理由に「まぁいいっか」と食が乱れていた方、気持ち切り替えていきましょう٩( ᐛ )و

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

今年もよろしく(^^)♡

もう、お正月気分も落ち着き、日常が始まる戻ってきましたネ!今年も無事に始まったと、この当たり前にしみじみ感謝です!

ご挨拶遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

日頃バタバタの私ですが、この一年ゆったり生きることを覚えようと、ほっこりお正月を感じてみたいと思いました!

◆たねやの和菓子

美味しいもの好きの私の姉がわざわざ持って来てくれた『たねやさんの和菓子』ゆっくりお菓子食べることも私には珍しいこと、まずはクリアー!

◆初日の出は須磨海岸へ

毎年恒例、須磨海岸の初日の出からの→天神さん初詣、自宅に戻りお雑煮準備!

◆白餅作り初挑戦!

今年は前日に用意した自家製白餅でお雑煮!といっても機械任せですが(^◇^;) 餅は餅屋にと今まで思っていたので、こちらも初挑戦♪ うーん水加減が難しい!この後二回戦して、ちょっとコツ分かりました。子供が丸めるの喜んでくれてよかったです(^^)

◆生田神社の初詣も始めて!

神戸生まれ神戸育ちの私ですが、生田さんほ混み合うからと今まで行ったことなかったので、この歳になって初のお参りです(^_−)−☆

◆福袋も初体験!

大好きな手紡ぎ綿の和紡布の福袋、福袋って内容わからないから今まで購入したことないですが、やんわりと内容わかっていたので、買ってみました! ブランケットやストールまで入って、超お得♪幸せな気分頂きました!

調子に乗って、風邪対策にお気に入りの手紡ぎ綿の手袋にマクスお買い上げ〜肌触り最高ですよ(o^^o)

◆マヤ暦⁈ってなに⁈運気を初チェック!

素敵な会員のH様にお借りしたマヤ暦の本! 私は占いが好きすぎて、これも未経験。マヤ暦は占いでなく学問のようなのでアドバイス頂きました!いやぁ面白かったですよ☆

今年は様々受け入れ、頑張っていいみたいです。しっかり頑張れるためにも、年初めからゆっくりして、張り切りすぎないように、マイペースで行きたい!って思いました。

◆今年の目標

周りの方に応援してもらえるような頑張りが大切なので、

今年は流れに逆らわず、良きことは力に、悪しきことから学び、様々受け入れて、心のリズムがゆったりしてることを確認しながら、進んで行きたいと思います!

ということで、今年もよろしくお願い致します*\(^o^)/*

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

足も大掃除!

大掃除、進んでますか⁈

えっ、まだ手をつけてない⁈

今年こそは皆さま早く始めて下さいネ

MRSでは足のケア「フットグリー」足も大掃除!

お部屋もお道具使うと早く掃除進みます。体も同じ、ケアグッズの力を借りてサッサと進めましょう!

まずは感動の♡デコマグ♡見て下さい(^^)

会員のH様のお友達が、見事にデコしてくださったゆびマグ♡、その可愛さに感動ですゥ(((o(*゚▽゚*)o))) すぐお写真いただきました!

これならケアも楽しく進みますね♪♪

H様のお友達様、本当にありがとうございました٩(^‿^)۶

前にご紹介したマグ手袋用や、個別マグ収納まで!すごすぎます!みんなで真剣にお話ししてましたが、これからはネイルアートので変わりに指には♡デコマグ♡やねーって♪

グッズに心を奪われたままになりそうでしてたが、肝心の足の大掃除でしたネ! 今ご覧頂いたマグはもちろん、モミモミスッキリやカッサも使ってポイントを刺激、ほぐしていく「フットグリー」で進めます。お道具全て使うわけではありません、お手入れしやすいものを選びます。

*フットグリーとは…MRSの足のケア法、ツボ押し&カッサマッサージ、リフレクソロジー等、東洋医学や西洋の解剖生理学を融合させたフットケアテクニックのことです。 どれもかっさだけでなくほかグッズでもできます。もちろん手だけもオッケー。グッズがあると早いですけどね〜♪♪ ポイント押してからリンパを流せるかっさは、とっても優秀なグッズです!

太ももは厚みがあるので、裏からMRSのタオル技で圧を利用して手際よくほぐします。

残念ながらやり方全部お見せできませんが、必ず結果の出るフットグリーなので、多くの方に体験して頂きたいです٩(^‿^)۶

まずは見て!見て!つまんでも厚さ1㎝ないアキレス腱部分!見た目にも大切ですが、1㎝以上あるとは脳血管障害のリスクが高くなるという研究もあります。

アキレス腱のほぐし方もめちゃ簡単!早くみんなに教えたい☆

そして、

ジャジャーン!!

左足のBefore→After

是非、膝部分ご覧ください!

長年ヨガで正座しまくって、黒ずんだ悲しい膝のことは置いておいて、その黒ずみを印に、

膝小僧チャンの高さや大きさ、肌の色、足の太さも!

ご覧ください!

サッとケアするだけで、こんなに変わるなら絶対フットグリーで足の大掃除やりましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

やり方はレッスンか、まだ日程決まってませんが、来年開催するフットグリーの勉強会でさらに詳しく学んで下さいネ〜〜

MRS website

http://www.mrs-mika.com/

あと一踏ん張り!

年末頑張りるためにも、しっかり食べて休養して!ですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

今年の秋はキツイ咳喉風邪や鼻風邪訴え多いかったです、

さらに上気道はこれからも気をつけないと、今から本格的なインフルエンザの流行になります〜 白い食材は風邪にいいですよ♪♪

レッスン後のリセットランチで身体喜ぶメニューをご用意してますよ

◆梨は咳や痰を沈め、余分な熱を取ります。

注意) ただし、梨はすごく身体を冷やすので、コンポートにするといいです。薬膳では蒸し調理です。

◆大根も咳&痰に効果あり!

痰は水の病理物質。大根はこのいらない水のかたまりを取り除きます。大根は化痰→痰を切り、消食→消化促進します。お料理に大根おろし添えたり、大根と煮たり多いですもんね。大根葉も食べて完全食です!

•ゆがいて天日干しした大根干した大根なら体が冷えないでいいですねー!この千切り大根は調理してから干してあるので水で戻すだけでオッケーです♡

◆白菜は腸やお肌の味方です

腸だけでなく、イライラ解消効果もあります

•生姜いりのあんかけにして温料理手作りのお酢で気がよく巡り、発散しすぎを抑えます。開きすぎの毛穴も収斂されお肌のキメがそろった美肌効果も期待できます。

里芋のネバネバで胃腸元気に粘膜バリアー機能アップ

芋類ですが、里芋は低カロリー&低糖質、ダイエットにはお勧め、美肌効果もあってマクロビオティックでも食材として使われています。

◆豆乳も白い食材、白いゴマも一緒にスープに入れてます!

大豆のイソフラボンは女性ホルモンと似た作用は有名すぎますね〜ガン予防、骨粗鬆症予防期待できます。サポニン肥満や老化の防止レシチン脳の老化予防、コレステロール低下。大豆たんぱく質は低カロリーで基礎代謝を上げる植物性たんぱく質が豊富、ダイエットはもちろん動脈硬化予防効果も期待できます。

辛味シリーズもご紹介

•細うどんで作った明太子カルボナーラ

蓮根和風カレー

タイ風ミルクカレー

•山椒麻婆豆腐

もちもちおこわ粥三種

•タコ飯おこわ粥、中華おこわ粥、芋おこわ粥

そして、頂き物の『高級マヌカハニー!』

喉にとっても良い抗菌作用の高いハチミツ! ありがとうございます*\(^o^)/* 毎朝のひとさじで、さらに風邪に負けませんヨ〜

寒さや乾燥を吹き飛ばし、あったかく潤って年末年始を元気に乗り切りましょう〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

MRS website

http://www.mrs-mika.com/